新型コロナ関連の協力金、融資、給付金等のリンク集
オーナー様各位
コロナ対策関連のURLを以下の通りまとめました。
現在、協力金、給付金、助成金についてはオーナー様ご自身での手続きが必要になります。
融資関係につきましては、一部お手伝いできるところもございます。
ご不明な点は担当者までお問い合わせください。
<追記>
以下にまとめた協力金、融資、給付金、助成金の他にも各都道府県、市区町村が独自に用意しているものもありますので、それについての詳細は最寄りの自治体にご相談願います。
【協力金】
東京都の場合、原則コンビニエンスストアは、緊急事態宣言措置に伴う休業等の要請の対象ではございませんが店舗で明確に区分されたイートインスペースがあり、休業要請の期間に閉鎖していた場合は協力金が支給される可能性がございます。(現段階で協力金が支給された情報はございません)
第1回、協力金の申請書作成及び専門家による事前確認は、期限が差し迫っておりますので当社では行いません。取り急ぎご自身で申請して下さい。ご不明点がある場合は当社担当者にご連絡下さい。
東京都の第1回目の申請受付期間は6月15日までとなります。
東京都感染拡大防止協力金のご案内
https://kyugyo.metro.tokyo.lg.jp/
東京都感染拡大防止協力金【申請書類の入手】
https://kyugyo.metro.tokyo.lg.jp/#link02
また、東京都以外の方も自治体ごとに協力金がある場合がございます。
詳細は各自治体の窓口及びFC本部にてご確認下さい。
【融資関連】
新型コロナウイルス感染症特別貸付(金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
※弊社では借入残高の2%(上限30万円)の報酬で申請業務の代行を承っております。
【給付金】
持続化給付金(経産省)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
※ご自身で申請される方は事前にご連絡下さい。
【助成金】
雇用調整助成金(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
雇用調整助成金申請書類簡素化
https://www.mhlw.go.jp/content/000620879.pdf
雇用調整助成金 ガイドブック(簡易用)
https://www.mhlw.go.jp/content/000622165.pdf
【納税猶予】
納税猶予(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/pdf/0020004-143_01.pdf
納税の猶予申請書
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/pdf/0020004-143_02.pdf
※納税猶予申請書については、別途¥10,000(税抜)で弊社にて代行いたします。
納税猶予に関するFAQ
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/pdf/0020004-96.pdf
国税局猶予相談センター
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/callcenter/index.htm
【活用すべきコロナ関連支援情報】
上記以外にも様々な支援情報がありますのでをまとめました。